仕事でも恋愛でも周りに差をつけるなら男磨きは絶対に欠かせません。
女性と一緒にいる際、我々は自分たちが思う以上に見られています。
自分磨きが不十分だとすぐ見抜かれてしまいます。
そして大抵、女性は言葉に出さず心の中で思っているのです。
「うわ、ないな〜笑」と。
マイナス印象は一度定着するとそう簡単に払拭できません。
冗談じゃなく、一生払拭できないといっても過言ではないほど。
なので日頃から自分磨きを習慣化することって超超超大事です。
第一印象で過去何度も失敗し、多くの繋がりを失っている僕が言うから間違いありません。
というわけで、
この記事では過去に僕が犯したミスも含めて外見、内面、それ以外で必須の男磨きの種類と方法を具体解説していきます。
読み終わったその瞬間から意識を高めていきましょう!
▼この記事はこんな方におすすめ
男磨きの具体的な方法を知りたい
意識しなくても女性に好印象を与える存在でいたい
Contents
スポンサードサーチ
男性が男磨きをしておいた方がいいワケ
男性が自分磨きをしておくべき理由は以下3点です。
- 人の噂は怖い
- 日常の癖や習慣は急に治せない
- いつどんな形で出会いがあるか分からない
ひとつずつ見ていきましょう。
男磨きするべき理由1
人の噂は怖い
人の噂というものは本当に怖いです。特に女性同士の噂なんてもう……。
「清潔感がない」「ファッションがダサい」など、誰か1人に伝わった印象は瞬く間に周囲に伝染します。
そして、ネガティブな内容ほど印象が強く残り伝わるのが早い。
人間に心理のひとつに損失回避の法則(プロスペクト理論)というものがあります。
簡単にいうと人生において利益を得ることより損を避けようとする意識のことを言います。
例えば、1万円手に入れたことより1万円なくしたことの方が、経緯を含め鮮明に覚えていますよね。
人間は元々嫌なことや悪いことに敏感に反応しやすい生き物なのです。
いい匂いがする男性よりボロボロの服を着た男性の方がより後々まで記憶に残ります。
「いつ誰に見られてもかっこいい姿でいるように」とまでは言いません。
ただ回避可能なネガティブイメージだけは確実に避けるためにも男磨きは必須です。
男磨きするべき理由2
日常の癖や習慣は急に治せない
普段の癖や習慣は、急に「今日からやめる」と決めても簡単にやめられるものではありません。
女性と会う機会が少ないからと油断していると、いざそういう機会が来た時に必ず女性の前で露呈してします。
一言に癖や習慣といっても挙げだすとキリがないものの、特に注意すべきは清潔感に関わる行為です。
- 道路にタンを吐く
- 食事の時にくちゃくちゃ音を立てて食べる
- 食べ方が汚い
この3つあたりは問答無用で不快な印象しか与えません。
「やっちゃってるな……」と思ったら今日から即やめましょう。
経験上、女性は相手の姿勢とか仕草など、かなり見られています。
なので日頃から自分の言動に意識を向けておけばいざ大事なシーンでも違和感が出ることはありません。
これだけでも合コンなどで他の男性に大きな差をつけられますよ^^
もちろん極端に高貴なマナーなどを意識する必要はないです。
ただ常識的な立ち振る舞いができればいいのです。
今この瞬間から日常の言動に意識を向ける癖をつけましょう。
男磨きすべき理由3
いつどんな形で出会いがあるか分からない
人生、いつどんな出会いがあるか分かりません。
- 友達と行った居酒屋
- 普段通っているジム
- 急に誘われた飲み会やBBQ
こういった場所で予期せず運命の出会いに遭遇しても、普段から男磨きをしておけばうろたえなくなります。
「運命の出会いとか、そんなんあるわけないっしょ笑」
なんて思ったかもしれません。
でも意外とそんなことないんです。
僕はたまたま行った居酒屋の女性店員と偶然同じ出身校で連絡先交換した経験あります。
また、別の記事でも話しましたが僕の友達の妹はスポーツジムで会った男性と結婚しました。
ドラマみたいなことって意外とあるもんです。割と普通に。
もしもそんな時に無精髭生やしてヨレて色落ちした服なんか着てたら自信持てませんよね。
「なんでこんな格好で来ちゃったんだ……」と、きっと後悔します。
常に自分磨きをして自信を高めておけば、仮に事がうまく運ばなくても悔いは残らないはず。
世の中「絶対」はないので常に自分磨きをして準備を万端にしておきましょう。
男磨き(内面・外見・生活スタイル)は具体的になにをすればいい?
男磨きって言われても具体的に何をしたらいいのか?
フォト総研が行った「人の見た目に関する調査」では女性が男性と一緒の時に最も気にするのは【雰囲気】と【清潔感】とのことでした。
それを踏まえ、ここでは【内面】【外見】【生活スタイル】の3つに分けて、男磨きすべき箇所をみていきます。
男性がやるべき男磨き【外見編5つ】
男磨きをするにあたり外見で意識すべき事は以下の5つです。
- ファッション
- 体のお手入れやスキンケア全般
- 姿勢や歩き方
- 生活リズム
- 筋トレ(ジムに通う)
ひとつずつみていきましょう。
男磨き外見編1
ファッション
まずなんといってもファッションへの意識は欠かせません。
ファッションは対面時、真っ先に目につく部分です。
第一印象に直結するのでここを疎かにすると一瞬で撃沈もありえます。
自身のファッションを再確認する際はまず以下をチェックしましょう。
- 年相応か(愛用ブランドが年齢とかけ離れていないか)
- ヨレや破れ、色落ちがないか
- 体のサイズに合っているか
- 上下の配色や組み合わせに違和感はないか
問題ありと思えば必要に応じてブランドチェンジをするのもアリです。
ただし高級ブランドを選ぶ必要はありません。
同年代でユーザーの多いブランドで全然OKです。
もちろん、ファッション雑誌やネットでも情報は得られるのでそこから情報収集するもよし。
もしなかなか決まらない時は大型ショッピングモールに行くのがおすすめです。
複数ジャンルの店舗を一度に見られるので、近くにあるならノープランでいいのでぜひ行ってみてください。
良い店は見つからないにしてもジャンルを決めるヒントくらいは必ず見つかるはずです。
ファッションは外見の男磨きとしては基本中の基本なので欠かさないようにしましょう。
男磨き外見編2
体のお手入れやスキンケア全般
体全般のお手入れや肌のスキンケアも忘れてはいけません。
以下点は特に徹底していきましょう。
- 髪型
- 顔のテカリ
- 爪
- 口臭
- 歯
- 体臭
- ひげ、体毛
髪型はいわずもがなですね。ボサボサな髪は良い印象とはなりません。
また、顔のケアも怠ってはいけません。
Pressが行った【顔のテカリについての調査】によると、初対面の異性で「顔のテカリがマイナス印象」と答えた人はなんと63.3%だったそうです。
【全体集計】
初対面の異性に対して「顔のテカリ」は 63.3%がマイナス印象
【年代差】
初対面で「顔のテカリ」を最も意識するのは「若年層」の20代
【全体集計】
第一印象を左右する要素は、「顔」78.7%、「体型」48.2%、「話し方」42.5%
引用元:Press
僕もテカリ癖があるのでハンカチは常備していました。
爪は長すぎないか、汚れが溜まっていないかを常にチェックしましょう。
手元も目につきやすい場所なので要注意。
そしてこれも大事、口臭です。
なにげに忘れがちなので人と会う会わないに限らず常に口臭予防タブレットなど常備しましょう。
安価ですし簡単ですね。
体質から変えてしまうなら歯間ブラシやマウスウォッシュなども習慣づけましょう。
※こちらでおすすめグッズを紹介してます。
歯のケアも習慣化できるとGOODです。
できれば定期的に歯医者に通ってクリーニングをしたいところですね。
鏡の前で笑ってみて着色汚れがあるなら即予約です。
また、口臭予防にも繋がるので一石二鳥ですよ^^
意外と気づかないのが体臭です。
自分だとなかなか気づけない部分なので、友人や知人にお願いして日頃から確認してもらうのもありでしょう。
特に夏は汗の匂いには敏感になってください。ボディーシート必須です。
※メンズビオレは大判かつ全然破れないので超おすすめです。
ちなみに洗濯が普段部屋干しの場合、着ている服が匂いを発する可能性が高いのでこちらも要注意!
口ひげ顎ひげも嫌悪感を抱く女性は意外と多いです。中途半端に生やすなら剃っちゃいましょう。
(経験上、無精ひげはかなり印象悪かったです)
あとは、あまり敏感になる必要はありませんが体毛も一応気にしておくと良いかと思います。
明らかに不自然で太く濃い毛などがあれば念のため処理で!
スキンケア関連は気にすべき箇所が多くて大変ですが女子ウケの良い清潔感アピールには絶対必須です。
日々意識する癖をつけておいて損することはありません。
男磨き外見編3
姿勢や歩き方
普段の姿勢(立ち振る舞いの方)や歩き方も意識しておきましょう。
立ち振る舞いがひどいとそれだけで自信のなさや子供っぽい印象を与えかねません。
特に「猫背」には注意です。
百歩譲ってもプラス要素がないので、猫背なら今この瞬間から意識を変えましょう。
僕は比較的身長が高めですが昔はひどい猫背だったので、よく女性から「もったいないよね。笑」と言われました。
自覚が難しく、意識していないと元に戻ってしまうので常に鏡で確認するとよいでしょう。
冗談抜きで猫背を直すだけでかなり印象は良くなりますよ^^
歩き方についてはよほどひどくなければ問題ありませんが、靴を引きずるor極端に早足になるなら要改善です。
みすぼらしさが出る行為は徹底的に避けましょう。
姿勢や歩き方は日々意識してないとなかなか修正が難しい要素です。
誰も見ていないからと油断せず今日この瞬間から変えていきましょう!
男磨き外見編4
生活リズムを整える
生活リズムを整えるのも外見の男磨きとしては重要です。
生活リズムの乱れは吹き出物や肌荒れなどの原因になります。
栄養のあるものを食べてしっかり睡眠を取る。できれば適度に運動もする。
基本的なことですが、冗談抜きでこれだけでも綺麗な肌でかつ若々しくいられます。
ちなみに僕の例で言えば、毎日2食は自炊して普段22時〜23時には就寝し朝5時起きの生活をしています。
風邪も引きませんし、吹き出物も全くと言っていいほどできません。
- 肌荒れが気になるなら「刺激物を食べすぎていないか?」
- 昼間も眠いなら「十分に睡眠は取れているか?」「枕や布団は体に合っているか?」
体のどこかしらに不調があるならこんな感じで私生活を再確認してみてください。
念のため、もう一度下記、挙げておきますね。
【全体集計】
初対面の異性に対して「顔のテカリ」は 63.3%がマイナス印象
【年代差】
初対面で「顔のテカリ」を最も意識するのは「若年層」の20代
【全体集計】
第一印象を左右する要素は、「顔」78.7%、「体型」48.2%、「話し方」42.5%
引用元:Press
肌はみんなに見られています。
肌を綺麗に保つなら生活リズムの改善は必須です^^意識高めでいきましょう。
男磨き外見編5
筋トレ(ジムに通う)
なんだかんだマッチョはモテます。適度に筋トレをやりましょう。
健康美人が行った【イケメンの定義】というアンケート結果でも以下となっています。
細マッチョ、引き締まってる体型はイケメン。太りすぎ、やせ過ぎはイケメンではない。
- YES:84%
- NO:16%
引用元:健康美人
もはや異論の余地はないですね。マッチョは正義です。
ちなみに上記にもありますが、細マッチョを目指しましょう。
筋トレって意外と目に見えて体が変わってくると「よっしゃああああもっと鍛えるぞ!!」ってなりがちです。
が、ゴリマッチョまでいくと逆にモテなくなるんですよね。笑
女性が求めるのはボディビルダーみたいな体じゃなくて引き締まったスマートな筋肉なのです。
僕も筋トレやってますが週1回のボルダリングと家で有酸素運動をしてるだけです。
実体験から言っても細マッチョが一番モテます。
これは本当、断言できます。最強です。
ジムに行くのもアリですが、筋トレならAmazonでグッズひとつ買えば家でできちゃいます。
無駄に経費をかけないためにも家トレにしましょう。
現役細マッチョとして超おすすめしたいグッズをこちらで紹介してますのでぜひ見てみてください。
筋トレは女性を引きつけるだけでなく自尊心も高まるので男磨きとしては欠かせませんよ^^
男性がやるべき男磨き【内面編4つ】
ここからは男性がやるべき内面の男磨きを4つ紹介していきます。
- 雑談力・語彙力など会話術を勉強しよう
- 無駄なプライドはポイ捨て!素直な態度で
- 常に知識のアップデートを図る
- 謙虚さと寛容さを身につける
内面の男磨きはあなたという存在の軸を築く要素です。
外見と合わせてしっかり磨きましょう。
男磨き内面編1
雑談力・語彙力など会話術を勉強しよう
会話術はあなたの存在感を示す強力な武器です。
雑談力や語彙力を鍛えれば女性を魅了できるだけでなく周囲からの評価も高まります。
仕事や恋愛だけにとどまらず、人生そのものを好転させる点でも学んでおいて絶対に損はありません。
学び方はネット、書籍、YouTubeなど様々ありますが、ひとまずは自分がやりやすいと思った方法がよいでしょう。
ちなみに手前味噌で恐縮ですが、当ブログでも会話術を高めるテクニックを解説していますのでぜひ見てみてください。
学ぶ際のポイントを紹介します。
例えば、書籍の場合多くは専門家目線で「誰にでも刺さる内容」で書かれています。
なので「○○なシーンでの切り返し方や想定される状況」のような細かく具体的な知識はネットを使うのがいいでしょう。
参考までに、僕の場合は
【書籍で会話術の大まかな知識を入れて、シーンごとの細かい会話術などはネットで勉強】
という感じで勉強しました。
(トレンド吸収なども考慮するとやはり最後はネットに行き着きます)
スタイルはそれぞれかと思いますが自分が最も継続できる方法を確立してみてください。
いずれにしても会話術は必須の内面磨きなので欠かしてはいけません。
男磨き内面編2
無駄なプライドはポイ捨て!素直な態度を徹底する
プライドは往々にしてあなたの魅力を台無しにします。
無駄なプライドはポイ捨てし、素直な態度に徹底しましょう。
誰からもモテる男は常に【自分の存在価値を高めるプライド】だけを保持しています。
捨てるべきプライドとは主に以下です。
- なんでも主観で決めつける
- 自分の方が優れていることを主張する
- 自分が正しいと思った事は絶対に譲らない、話も聞かない
男性は本能的に社会的地位を重視する生き物なので、特にこういった点にこだわりがち。
しかし、女性の前でこれらを発揮すると高確率で「痛い男」認定されます。
女性は相手に共感や認識の共有を求める傾向があります。
それに対して上記3つの言動は完全に対極をなす行為です。
嫌われるのは火を見るよりも明らかですね。
「分からない、だから教えて欲しい」と素直に言える精神を磨きましょう。
ダサくなんかありません。これこそが真のイケメンです。
男磨き内面編3:常に知識のアップデートを図る
日頃から世間にアンテナを向けるor読書をするなどして知識のアップデートを図りましょう。
既知の知識はもちろん、未開拓分野についても理解を深めておけばそれだけ会話レパートリーが広がります。
相手の職業や趣味特技などに関係なく会話を展開できるようになれば当然相手からの評価も高まりますしね^^
それが結果として自己肯定感を高めるので一石二鳥です。
では具体的にどんな情報に詳しくなるのがいいか、ですね。
これは
「相手の私生活や人生に役に立ちそうな事」
に尽きます。
ちょっと抽象的なので例を挙げると、
- 社会人(学生)生活に役立つ知識
- 理想の恋人を見極めるためのコツ(恋愛系雑学)
このあたりをメインに鍛えておきましょう。
重要視しているのは「相手の人生に役立つかどうか」です。
※人の根源欲求には「自己重要感」(自分が何よりも大事、という心理)があり、これを刺激します。
ここをしっかり抑えてトークを展開できる男は、マジでモテます。
もちろんプラスαで時事や経済、芸能ネタなどの底上げもやれればそれに越したことはありません。
知識やノウハウは知っていて損することは絶対にないので日頃からアンテナを立てて暮らしましょう。
男磨き内面編4:謙虚さと寛容さを身につける
謙虚さと寛容さもモテ男には必須要素です。
真にモテる男は適度に謙虚で、相手を見守れる心の余裕があります。
もちろん相手をバカにするとか下に見るわけじゃなく、そういう戦線から外れた立ち位置で相手を評価できるかです。
自分を客観視して「なぜそんな事を言うのか?」「なぜそう思ったのか?」とイメージする感じですね。
勝ち負けの感情を捨てられるかがポイントです。
1つ前に紹介した知識のアップデートと合わせてこれができれば、男としてかなり洗練されます。
ちなみに【なぜ自慢や自己主張が良くないか】ですが、
人の遺伝子には太古の昔から「競争本能」が備わっており他人のマウンティングには不快感を感じやすいとされています。
つまり自慢は相手の性格や生まれ育った環境に関係なく遺伝子レベルで無条件で嫌われるわけですね。
もはや条件反射みたいなものです。
自慢をして喜んでくれるのはあなたに心酔する人か両親くらいですね。
他人と接するなら100歩譲ってもメリットはありません。
とはいえ「どうしても言わないと気が済まない!!」ってシーンも少なからずあるはず。
もし相手が間違った事を言った時のスマートでイケメンな対応方法をお伝えしておきますね。
「なるほど、そういう考えもあるんだね! 僕は○○と聞いたけどどうなんだろう?」
こうすれば相手を受け入れつつ、正論であれば相手は納得します^^
また、もう1点【謙虚すぎる&寛容すぎる】は逆効果なのでこれも注意してください。
巷の恋愛指南本やサイトで「とにかく謙虚が大事!」「ひたすら共感!」という言葉を見ますが、これは完全に間違いです。
自己主張がなさすぎるただの謙虚キャラは軽いイメージを与えます。
自分の価値を高める点(維持する)点に関してはブレずに主張していきましょう。
※この辺りは言い出すとキリがないのでまた別記事で解説しますね。
繰り返しになりますが、自分の価値を高める(維持する)はしっかり主張、それ以外では相手を主役にしてあげてください。
男性がやるべき男磨き【生活スタイル編2つ】
男性がやっておくべき男磨き【生活スタイル編2つ】を解説していきます。
- 将来を意識したお金の使い方をする
- 人生でプラスになる人とだけ関わる
男磨きの手段はなにも外見と内面だけではありません。
ここではそれらを紹介していきますね。
男磨き生活スタイル編1:将来を意識した働き方やお金の使い方をする
特に社会人であれば、将来を意識したお金の使い方をする事も立派な男磨きの1つです。
お金の使い方や金銭感覚は必ず生活態度に現れます。
20〜30代の女性は結婚を意識しだすので、必然的に男性の金銭感覚にも注目しだします。
いざ女性から尋ねられた時も堂々と答えられるようにしておきましょう。
分かりやすいところで言えば
- 副業や起業に向けた投資
- 金融商品(株や不動産)を買う
などをやる(最低でも知識をつけ始める)ですね。
2020年で言えば副業や起業が割と当たり前になっているので、今のうちから考えておけると良いでしょう。
目先の利益に囚われない、まさに将来への投資ですね^^
ちなみに僕の経験で言うと合コンや街コンなら副業やってるだけで注目浴びるイメージです。
話のネタにもなってめっちゃ助かります。
もちろん貯金だけでも悪くはありませんが、インパクトという面では少々弱い。
男磨き=相手から一目置かれることが目的なら先に紹介した先々を見据えた投資をしておきましょう。
男磨き生活スタイル編2:自分の人生でプラスになる人とだけ関わる
自分の人生にプラスになる(と感じる)人とだけ付き合うようにしましょう。
理由はシンプルで、人生は関わる人によってまるで変わるからです。
例えばあなたが「副業を始めたい」と思っているのに副業否定派の人達とは関わらないですよね。
おそらくネット等を使って副業で活躍する人を探すなどし、自分の欲する情報を集めるはずです。
そうすることで考え方や行動が「副業をする生活スタイル」に変わっていきます。
もちろん、これは他の事でも同様です。
目指す目標や夢があるならその人達がいるフィールドにいって同じ空気を吸うことで世界観を合わせられるわけですね。
自分の信念に同調する人達と行動を共にすれば自分の意思と行動に一貫性がつきます。
ゆえに「ブレない男」「意思が強い男」となるわけです。
女性はもちろん、男から見てもこういう男性はかっこよく映ります。
日常を改めて思い返し、意思や目標に対して関わる人が伴っていなければ関わる人を変えていきましょう。
スポンサードサーチ
【モテる男を目指すなら避けたい】間違った男磨き4つ
ここからは、モテる男になるなら避けたい「間違った男磨き」を4つ紹介します。
- 内面だけ(外見だけ)をひたすら磨く
- 資格や肩書き作りを頑張る
- ひたすらトレンドばかりを追う
- 自分磨きしていない人を見下す
人生を無駄にしないよう、しっかりチェックしてくださいね。
間違った男磨き1
内面だけ(外見だけ)をひたすら磨く
内面や外見だけをひたすら磨くのは正しい男磨きとは言えません。
中途半端な男磨きはすぐボロが出ます。
例えば以下のような感じです。
- 会話術の勉強はやるけど私服がダサいorボロボロ → 見た目で終了
- 私服をお洒落なブランドで揃えたけど発言に中身がない → 話したら終了
いずれとも一瞬ですね。
特に前者のようにファッションだけ極めるタイプは冷めた目で見られやすいので要注意です。
もちろん、どこか1つ卓越していることが悪いわけではありません。
ただそれだと男磨きというよりは「趣味」とか「特技」な印象が強めです。
本格的に男磨きを目指すなら外見も内面も(できれば生活スタイル全般も)意識して活動していけるとGOODです。
間違った男磨き2
資格や肩書き作りを頑張る
特定の資格や肩書き取得を頑張る行為ですが、成果を分かってもらう事を目的とする男磨きとしてはおすすめできません。
というのも資格や肩書きは時間の割に成果が結果しか注目されないことが多いからです。
例えば以下をみてください。


これが、


とはなりにくいんですよね。
あまりこういう会話って聞いたことないですよね。笑
資格 → 取得したかorできなかった|所持してるorしてないか
の二択の印象が強すぎるんです。
よほど珍しいか、べらぼうに難しい資格でもない限り過程に注目されることはまずありません。
そのわりに習得までには時間がかかります。
男磨きの手段としては間違いなく非効率です。
資格より一生活きる会話術や、すぐに印象を変えられるファッションにフォーカスしましょう。
間違った男磨き3
ひたすらトレンドばかりを追う
逐一トレンドを把握することは大事です。
ただしその知識ばかりつけるのは男磨きとして間違っています。
たしかに女性はトレンドに敏感な人が多いので、そういう点においては評価を得られるかもしれません。
が、それだけだとただのミーハーで終わってしまいます。
もっと言えば、トレンドに詳しいのって自分がすごいわけじゃないのであなた自身の評価に繋がりにくいのです。
相手の興味の対象は「情報そのもの」である場合が大半でしょう。
例えば、ある映画のグッズが好きでたまらないとします。
もう寝る間を惜しむほどグッズのことを考えてしまうほど。
そんな中、最近知り合った人がそのグッズの情報にかなり詳しいとします。
その時あなたの興味は「その人自身」と「情報そのもの」だとどちらに向くでしょうか?
おそらくは後者ですよね。
その人はたしかにすごいけど、喉から手がでるほど求めるのは情報の方です。
言い方は悪いですが情報さえ集まれば相手が誰でもいいはずですね。
相手が興味を抱きそうな事にフォーカスするという点では間違っていません。
が、男磨きの成果を発揮させたいならメインは「あなた自身の事」にしましょう。
間違った男磨き4
自分磨きしていない人を見下す
自分磨きしていない人を見下すことは絶対やめましょう。
「○○やってないの?それじゃモテないよ〜」
「何もしなくて人生楽しいの?」
こんなんは絶対ダメです。
言われた側からしたら「なんやこいつ、○ねや!」って心の中で思うだけです。
勝手に人の人生侮辱されて気持ちいいと思う人はいません。
ちなみにお恥ずかしい事ながら、上記は僕が過去にやってしまったことです。
その時失った友達もいるので結構後悔です。
僕の話はいいとして、
男性は特に社会的地位を気にする傾向が強いのでついついマウンティングしがちです。
自分がやって成果が出たことについては特に。
【人には人の考えがあって人生がある】
自戒の念もこめて、声を大にして言います。これを心に刻み込んでおきましょう。
男磨きの場合に限らず、自分以外を見下すことは必ずブーメランで返ってくるので……。
【おまけ】男磨きの必須アイテム 〜第一印象で幻滅されないために〜
ここでは外見の男磨きにおすすめなグッズをいくつか紹介しますね。
外見は第一印象の要!ぜひチェックしていってくださいね^^
【実はよく見られている】眉毛、鼻毛、産毛の処理はこまめに
男性でも毛の処理は疎かにするのは絶対にNG。
女性といる時に目線を追うと分かりますが、顔周辺ってかなり見られてます。
以下のような携帯型の眉毛セットを1つ持っておくだけで「ヤバイ処理忘れた!」って時でもトイレでササっと対応可能です。
コンパクトでかさばらず便利なので僕も愛用してます^^
【メンズ美容師が監修】 眉毛セット 眉毛 はさみ まゆげ ハサミ メンズ フルカラー説明書付属
意外と忘れがちなのが鼻毛。
パナソニックが20代〜50代の男女500名に行った「見つけると気になってしまうこと」という調査では以下結果となったそうです。
- 1位は「鼻毛が出ている」(59%)
- 2位には「髪が乱れている」(53%)
- 3位には「服が汚れている」(44%)
パナソニック株式会社の調査より
顔は常に見られる部位。
日々のケアは必須ですよ!
※得体の知れないメーカーの安物を買うと切り口がガタガタになり鼻の中が傷つくので注意(経験あり)
安心安全の国内大手メーカーを利用しましょう。
中途半端にすると最悪なのがヒゲです。
最近は学生向けに格安のヒゲ脱毛サロンなども続々誕生しており、脱毛がブームになってますね。
なんでこんなに流行るかっていえば、もちろん女性ウケが悪いからに他なりません。
Q.男性がヒゲを生やしているのは好きですか?
はい 20.0%
いいえ 80.0%その理由は……
・「汚く見えるのはイヤだ」(29歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「個人的に不衛生に見えてしまうので」(31歳女性/不動産/専門職)
・「清潔感がある人が好きなのですが、ヒゲを生やして清潔感を保つのは難しそう」(23歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「清潔感がない人が多いから」(50歳以上女性/情報・IT/事務系専門職)
・「不衛生に見えてしまうから」(32歳女性/その他/クリエイティブ職)
・「不潔でだらしないイメージがあるから」(22歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
マイナビニュースより
剃り残しどうこう以前にヒゲ自体とにかく印象が悪いことが分かります。
かといって「よし行くか!」と決断できるほど脱毛サロンなどは安くないですよね。
なのでまずはシェーバーで解決しましょう。
以前は数万以上が当たり前だった電気シェーバーですが、こんな時代なのでコスパ良商品も増えました^^
ブラウン シリーズ5 5140s メンズシェーバー 4カットシステム 密着3Dヘッド/人工知能/お風呂剃り/水洗い 5140s【Amazon.co.jp 限定】
【筋肉は正義】細マッチョを目指すなら有無を言わさずこれ
マッチョにもいろいろありますが女性受けNo. 1はダントツで細マッチョです。
僕もいろいろな筋トレグッズを試しましたが、細マッチョを目指すなら間違いなくアブローラー(腹筋ローラー)がおすすめです。
断言します。パッと見では分かりづらい箇所の筋肉を鍛えるのが女性には一番モテます。
それは腹筋です。
そして腹筋を鍛える上で腹筋ローラーに勝るものはありません。
Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー 超静音 腹筋ローラー エクササイズローラー 膝を保護するマット付き
値段はピンキリありますが1000円前後のもので十分です。
僕も10年以上使えてます。
ガチムチを目指したいなら以下がおすすめ。
上半身満遍なく鍛えられますがかなりハードです。
La-VIE(ラヴィ) 胸筋ローラー Wモンスターマンローラー 2個入 腹筋ローラー
個人的には先に紹介した普通の腹筋ローラーで十分だと思います。
極めたい方はぜひ^^
【息、大事です】口臭ケアは迷ったらこれ!
息が臭いのは致命的です。
しかも自分だと意外に気づけないのが怖いところ。
そして息が臭いと離れていても意外とわかるものです。
出先で即席の息対策ならタブレットがおすすめ^^
いろいろ試しましたがミンティアブリーズは刺激も強すぎずフルーティで女子ウケもよかったです^ ^
アサヒグループ食品 ミンティアブリーズ リフレッシュブルー 30粒×8個
口臭は舌のケアでも改善可能です。
ちなみに舌の汚れは舌苔(ぜったい)といい、これを除去すると口臭改善に繋がりますよ^^
大事な場面で失敗しないためにも歯磨き後に習慣づけましょう。
日常的に口臭予防や健康的な歯を維持したいなら電動歯ブラシを利用をおすすめします。
僕はかれこれ10年くらい以下ソニッケアーを愛用していますが、歯もツルツルになり口の中の爽快感が手磨きとは別格です。
一度使うと手磨きには戻れなくなりますよ^^
【Amazon.co.jp限定】フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン ホワイトライトブルー 電動歯ブラシ 強さ設定なし ホワイトプラスブラシヘッド HX6819/36
上記は下位機種でソニッケアーには2万程度の上位機種もありますが、口臭ケアには上記で十分だと思います。
(今後上位機種は購入予定なので良かったらまた感想書きます)
繰り返しになりますが口臭は自分だと気が付きにくい上、相手にはすぐ気づかれます。
意識高めに改善していきましょう!
スポンサードサーチ
男磨きと並行して人と接触する機会を増やそう
男磨きをやりつつ他人と接する機会を増やしましょう。
これには2つの目的があります。
ひとつは【常に誰かに見られることで意識が高い状態を維持する】ため。
もうひとつは上記状態で異性と接触し恋活婚活をスムーズにするためです。
男磨きをする最大の対価は他人から評価される事ですよね。
いくら男磨きをしていても他人から評価される環境にないと必ずと言っていいほど挫折します。
というか飽きます。おそらく。
なので、始めると同時に他人と接触する環境を作るようにしましょう。
友人知人に会うのもいいですし、今はマッチングアプリなどネットでもすぐに女性と関われる時代です。
とにかく誰かに見られるようにしましょう。
男磨きは知識を知ることがゴールではなく、実践して効果を得るのがゴールです。
【まとめ】男磨きは相手のためであり、自分のためでもある
今回は男磨きの具体的なやり方について解説してきました。
男磨きについては、特定の目的がなくても日頃から習慣づけておくことをおすすめします。
出会う人の印象が劇的に良くなるのはもちろん、自己肯定感の向上にも繋がるためです。
それが男磨き最大のメリットです。
また、その方法には【外見】【内面】と【生活スタイル】の3種があるとお伝えしました。
最速最短で効果を生む男磨きのやり方は、これら全てを同時に磨いていくことです。
どれか1つだけに特化するとそれ以外からボロが出てしまうので注意しましょう。
繰り返しになりますが男磨きは方法を知ることがゴールではありません。
本当のゴールはあなたが求める最終的な結果を教授できた時です。
このことを心にしっかり刻み込んだ上で、はりきって男磨きしていきましょう!