Dr.K_Labo

精神障害持ち元コミュ障がこっそり教える非モテ脱却の0→1

マイクを向けられて焦る人のイラスト
アラフォー会社員でモテ研究家。20代まで極度のコミュ障&対人恐怖症。
合コン100回以上を経験しアラサーでようやくでコミュ障克服。
実体験を元に『凡人でも話術でモテるための会話術や立ち回り』を発信中。
→元コミュ障がやってきた世渡り術はこちらで←
LINEでは日々の暮らしで役立ちそうな話術・モテ術を不定期配信。マニアック話を聞きたい変人さんはぜひ↓↓
友だち追加

会話術 自分を変える 行動

人見知りが治らない原因と効果的な克服法とは〜人間関係に自信をつける4つの思考〜

投稿日:

人見知りがなかなか治らなくて悩む人は非常に多いです。

よくあるのが、なんとか社交的になろうとあれこれ試してうまくいかず、また別の事を試してうまくいかず……の繰り返しで疲れてしまうパターンです。

中には「自分にはどうせ無理」と自分自身を責めて諦める人までいます。

あなたもこの記事を見ているということは同じ悩みを抱いているはずです。

 

まず言ってしまうと、自己啓発系のサイトや書籍によくある方法がうまくいかなくても全く問題ありません。

なぜなら、大半のアドバイスは【誰にでも通じる方法】が書かれているからです。

そうしないと支持も得られず売れないですからね。

例えばよくあるのが人見知り克服の手段として「自分から挨拶しよう!」みたいな方法。

僕も人見知りだったので分かるんですが「いや、それができないから悩んでるんやけど!」とツッこみたくなります。

当記事ではそういった底の浅い方法ではなく【人見知りで悩む全ての人に通用する思考言動】を紹介していくので楽しみにしてくださいね^^

前置きが長くなりました。さっそくいってみましょう。

▼この記事はこんな方におすすめ

人見知りを克服したくてあれこれ試しているが全然うまくいかない

「どうせ自分には……」と諦めかけている

Contents

スポンサードサーチ

人見知りが治らない。ありがちな心理や原因とは

書類へのチェック

人見知りが治らなくて悩む人にありがちな心理や原因を大きく3つ解説していきます。

  • 人間関係のトラブルやトラウマ
  • 生育環境によって染みついた性格
  • 「社交的な方が有利」とされる世の中のせい

それぞれ具体的に見ていきましょう。

人見知りになりやすい原因1
過去に人間関係のトラブルやトラウマがある

過去に人間関係のトラブルや強烈なトラウマがあり、それが足かせになって人見知りが治らないケースはありがちです。

人間は楽しいことや得することより損すること、嬉しいことより辛いこと(悲しいこと)の方が脳裏に深く残りやすい性質があるからです。

例えば僕は小学校低学年まではよく喋るわんぱくタイプでしたが、小学校2年〜中学校2年までいじめに遭い、それが原因で人と話すのが心から嫌になりました。

現在は解消していますが20代中盤までずっと人見知りでしたからね。

いじめに限らず「一度だけ、初対面の人に声や喋り方を笑われた」のように【話す事自体をなんらかの形で否定された】場合でも同じです。

規模の大小に限らず、過去のネガティブな出来事って思った以上に未来の行動に影響を及ぼすものです。

目次に戻る▶▶

人見知りになりやすい原因2
生育環境によって染みついた性格

自身が育った環境が原因で人見知りになってしまうのもよくあるパターンです。

人見知りに抵抗とか違和感はなくそれが当たり前な環境だったので、いざ社交性を求められるシーンで臨機応変に対応できないわけです。

こういう場合、長い人生で染みついているのである程度期間を欠けても簡単には修正できません。

分かりやすい例としては新社会人で営業系の職種に就職した場合などです。

営業職はそれこそ話すことが仕事です。

これまで会話は自分のタイミングで好きな時に好きなだけでよかった状況からすれば、まるで異世界そのもの。

なんならこれまで自覚していなくてもそれがきっかけで人見知りが覚醒し、より酷くなってしまうかもしれません。

普段の癖と同じでこれまで人見知りでもなんら問題ない人生なら、ある時急にそれを否定されればなかなか治らないのは至極当然のことです。

目次に戻る▶▶

人見知りになりやすい原因3
「社交的な方が有利」とされる世の中のせい

一般世論として「社交的だとメリットが多い」という状況であることも人見知りが治らない原因の1つと言えます。

世間一般的なこの考えのせいで「人見知りは良くない」という考え方が主流になってしまい、その意識が余計に人見知り克服の障害になりがちです。

簡単にいうと
「社交的なら仕事もできる、モテる」=「人見知りは不便、ダメ」→「人見知りの自分は良くない」
といった考えが生まれてしまうわけですね。

たしかに、普通に考えれば学生でも社会人でも社交的な方が有利かもしれません。

ただしだからといって社交的な方が正しいというのは全く違います。(と僕は思っています)

 

話は変わりますがマッチングアプリで女性の自己紹介を見ても「人見知りなので……」と始める人が結構います。

おそらく意識せずとも「人見知りと社交的なら人見知りが下」といった考えがあるんだと感じます。

たしかに人生において人間関係は重要なので社交性はあるに越した事はないしそういう人が活躍しやすいとされがちです。

しかし人見知りを治したい人にとってはそういった世論が克服へのプレッシャーになっています。

目次に戻る▶▶

人見知りが治らないと先々苦労するのか【大人は特に辛い?】

赤い?マーク

マイナビが20代〜40代の男女500名に調査した結果では約80%の大人が「人見知りで損をしていると実感している」と答えたそうです。

では人見知りが治らないと、先々の人生でどんな苦労や苦難に見舞われるのでしょうか。

分かりやすいところでは

  • 友達づくりがスムーズにいかない(→歳をとってから孤独になるかも)
  • 営業や接客職など人間関係が要になる仕事がやりづらくなる(→社交的なら転職時などにコネがもらえるかも)

などです。

総じて「他人の力が必要な時、頼りたい時にそういう人がいない」状況が想定されます。

人はおそらく1人で生きてはいけないので、そんな時に頼れる人がいるかいないか人生を左右しますよね。

そうはいっても人脈なんかなくても自分の道はゼロから作れる(その方が好き)タイプの人にはノープロブレムな話です。

なので厳密には全員が全員損をするということはないでしょう。

無駄に人と関わらず生きていきたいという人はザラにいますからね^^

言ってしまえば気持ちの問題です。

自分の人生において人脈や人間関係がどれだけのウエイトを占めていて、重要な位置付けにあれば人見知りはその障壁となるでしょう。

目次に戻る▶▶

スポンサードサーチ

【管理人体験談】人見知りが治ると人生はどう変わるか

Time for changeのブロック

僕の経験も踏まえると、人見知りが治ると人生は以下のように変わります。

  • 自己肯定感が上がる
  • 興味関心が増え、行動範囲も広がる
  • 人間関係に抵抗がなくなる
  • 就職転職の守備範囲が広がる
  • 会話が好きになるかも
  • 恋愛も今以上に楽しめる

1つずつ簡単にご説明していきますね。

人見知りが治ると1
自己肯定感が上がる

人見知りが治ると人と話すのが苦ではなくなり自己肯定感が上がります。

自己肯定感とは?

自己肯定感とは、自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉です。

出典元:子どもの徳育に関する懇談会 子どもの徳育の充実に向けた在り方について(報告)平成 21 年

人見知りは自己肯定感の低さから起きている場合があります。

人見知り克服することで人によってはそれが自信になり、最終的に自己肯定感の向上に繋がるわけです。

個人の思考はいいとして、人見知りか社交的かの主な影響は恋愛や仕事など人生の重要イベントに影響を与えることです。

明るく社交的な人なら全く会話しない人と比べたら寄ってくる人の質も(おそらく良い方に)変わるでしょう。

社交的であることがリスクになる仕事ってあまり考えられません。

そしてこれらの変化がさらに自己肯定感の向上をアシストすることもあるでしょう。

人見知り克服自体はもちろん、その後の行動変化が常に自己肯定感を上げ続ける結果に繋がるのです。

目次に戻る▶▶

人見知りが治ると2
興味関心が増え、行動範囲も広がる

人見知りは興味関心や行動範囲が広がるきっかけにもなります。

他人との接触が増えればまだ見ぬ経験をするチャンスも増えるので、結果新しいことを見つけてハマりやすくなるわけですね。

僕の例で言えば

第三者からの誘いで「やらず嫌い」だったことにどっぷりハマる

↓ ↓

そこで通じて繋がった人からさらに新しい事を教えてもらう

↓ ↓

それへの挑戦でさらに新しい繋がりができる

といったことがありました。

こんなふうにうまく波に乗れれば自分が求めずとも新しい出会いは生まれるし「これ楽しい!」と思えることも増えていきます。

目次に戻る▶▶

人見知りが治ると3
人間関係に抵抗がなくなる

人見知りが治ると人間関係への悩みや抵抗がなくなり、積極的なコミュニケーションがとれるようになります。

人見知りの人にありがちな「変な人だと思われたくない」「きっと上手く話せないだろう」といった固定観念を脱却できるからです。

言い方を変えるなら【人見知りは仮定の話で悩み、社交的な人は試してから考える】という行動パターンになりやすいからですね。

また、人は「何かが上手くいくと他もうまくいくんじゃないか」と考えがちです。(これ結構ありますよね)

例えば仕事で人間関係がスムーズにいくと、自尊心(自信)が高まって恋愛もうまくいくなんてことはよくある話です。

何かがうまくいく経験を繰り返すと人はそのたびにどんどん自尊心が高まっていきます。

そして、それを繰り返せば人間関係が嫌でしょうがなかった事なんていつのまにか忘れてしまいます。

人見知りの解消は人間関係への心理や行動を結構なレベルで変えてくれます。

目次に戻る▶▶

人見知りが治ると4
就職転職の幅が広がる

人見知りが治れば会話で緊張しすぎる事もなくなるので、社会人になって就職や転職で選べる職種の幅が広がります。

世の中は人と関わる仕事が大多数を占めるからです。

全く人と関わらない仕事、ちょっと思いつかないですね。

 

人見知りでも最低限の人間関係(会社で他の社員と話す)くらいのことさえ我慢すれば生きてはいけます。

が、やはり会話へのしがらみが取り払われれば仕事の選択肢は一気に広がります。

>> コミュ力を鍛えるならコレ!なアルバイト14種を紹介【難易度別・理由あり】

 

分かりやすいところでは営業職、接客・販売業、コンサルなど顧客を相手にする職種でしょう。

こういった職種のメリットは否が応でも横の繋がりが増えるため、例えば転職を考えている時に顧客から紹介してもらえるなんて事も往々にしてあります。

(実際に僕もこのパターンで転職先を紹介してもらったことがあります)

もちろん仕事に限らず趣味や恋愛に繋がる出会いの可能性も十分に考えられます。

「就職転職の選択肢が広がる」という入り口から、その先の可能性は無限に広がるわけです。

目次に戻る▶▶

人見知りが治ると5
会話が好きになるかも

人見知りを克服することで会話が好きになる事もあります。

人見知りを治したい当人にとって「人見知り」という問題は小さい悩みではありません。

これは住む場所が変わるとか結婚相手が見つかるレベルの事なので、人によっては180度性格が変わって話すのが好きになってしまうわけですね。

実は僕も人見知りしない自分になろうと決意して猛特訓し、最終的に会話が好きになったクチではあります^^

人生のチャンスや可能性って多くの場合、人間関係や会話がきっかけです。

なので人見知りが治るほどの大きな変化によって「もっと話せるようになって可能性を広げたい!」と思う人は少なくありません。

人見知りが治る事はそれだけのポジティブな変化を生みやすい事なのです。

目次に戻る▶▶

人見知りが治ると6
恋愛も今以上に楽しめる

人見知りが治ると恋愛への考え方もポジティブに変わりやすいです。

人見知りの解消は自己肯定感向上に繋がるので、自己肯定感の影響が大きい恋愛もうまくいくんですよね。

例えば自己肯定感が高いと初対面で相手に嫌われても「嫌われたか〜、よし次行こう!」と、すぐに気持ちを切り替えられます。

あとは「自分は自分」という意識が強いので他人と比較もしません。

 

自己肯定感の高さは相手の印象にも影響しますね。

人見知りが治ったからといって何から何まで一気に変われるわけではありませんが、人見知り解消が最初のきっかけになる事はよくあります。

恋愛を楽しむ上で人見知りか否かは重要な要素になります。

相手の好みもあるので一概には言えないものの、人見知りではない方が楽しめる点は間違いありません。

目次に戻る▶▶

【克服したから分かる】人見知りを治す効果的な4つの方法

サプリメント

元重度の人見知り患者の立場から、人見知りをなるはやで治すための効果的な方法を4つ紹介していきます。

  • なぜ人見知りを直したいか考えて理由をピックアップする
  • 「人見知りだと先々絶対に損だ」と確信できたら行動開始
  • 人見知りを克服済みで、かつ一緒にいて居心地がいい人と行動を共にする
  • 自分が思うほど他人はこちらに興味ない

ひとつずつみていきましょう。

人見知り克服法1
なぜ人見知りを治したいか考え、理由をピックアップする

なぜ人見知りを治したいかを考えて、その理由をスマホでもノートでもいいので書き出してみましょう。

「人と関わる仕事ができるようになりたいから」
「人脈を増やして仲間と仕事をしたいから」

などなど、できる限り具体的な方がいいです。

理由はシンプルで、これをやると途中で人見知り克服の活動を投げ出さなくなるためです。

 

「1ヶ月で3キロ痩せるために明日からダイエットしよう!」って思っても、気合が入るのは最初の3日くらいで、一週間もすればダラけるのが人間です。

なぜ続かないかというとやめても困らないからです。

辛い罰を受けるわけではないし、生き辛くなるわけでもありません。

人見知りの克服もこれと同じです。

多少生き辛さはあるかもしれませんが人見知りでだからといって絶対に苦労する訳ではないです。

シーンによっては多少苦労があるだけで人見知りでも極端な不自由さはなく生きていける世の中です。

だからこそ、なんとなく決意して動き出すと少し不都合な事があるとまず間違いなく挫折してしまうんです。

「やらければいけない理由がある状態」にする必要があります。

自分の目標でもOKですが、おすすめなのは【自分の大事な人の願いを叶える目標】を設定することです。

  • 人見知りを治していい仕事に就いて両親に恩返ししたい
  • 彼女に明るくなった自分を見て喜んでもらいたい

といった感じで身近にいる大事な人のために目標を作ってみましょう。

心理学の世界ではこれをコンパッション・ゴールといい、このように他人の願いを叶える目標設定することでより挫折しづらくなるんです。

挫折しそうになった時など、ふと思い出すと「よっしゃがんばるぞ!」とやる気が復活します^^

冗談抜きで、目標があるとないとではやる気も達成率も全然変わりますよ。冗談抜きでほんとに。

15分でも30分でもいいので少し時間を作って人見知りを治したい理由をガチッと決めて臨みましょう。

目次に戻る▶▶

人見知り克服法2
「人見知りだと先々絶対に損だ」と確信できたら行動開始

目標を定めた上で、人見知りが自分の人生に悪影響を及ぼすと確信できたら本格的に行動を開始しましょう。

(すでに行動を始めていたら途中から目標してもOKです)

これも1つ前の理由を探すのと同様、確信を持たないと途中で投げ出す可能性が高いからです。

例えば僕で言えば、以下の感じで挑戦理由を突き詰めていき精神的に盤石な後ろ盾を作った上で行動していました。

学生でも社会人でもいじめられて人見知りで苦労している事は自分でも重々理解しているし、もうしたくない

↓ ↓

「恋人(家族)を喜ばせる」という目標があるからやめたくない。(みんな性格が明るくなる事を望んでいる)

↓ ↓

自分にとっても他人にとっても、今挑戦をやめたら損しかない

おすすめはこのように「自分にとっても他人にとってもメリットがある」事を確信できる状態までもっていくことです。

喜ばせたい他人がいない時は自分の目標だけでもいいですが、その場合は自分の目標選定を固いものにしましょう。

お金、恋愛、仕事など人生レベルの変化を目標にしてみてください。

確信の有無は行動する際&挫折しそうな時の原動力になるので手を抜かず決めておきましょう。

目次に戻る▶▶

人見知り克服法3
人見知りを克服済みで、かつ一緒にいて居心地がいい人と行動を共にする

すでに人見知りを克服していて、かつ一緒にいて居心地がいい人と行動を共にしましょう。

まず人見知りを克服した過程を聞けるというのが1つ。

あとは人見知りを克服した人の立ち回りや雰囲気が分かるからです。

 

人見知りには人見知りにしか分からない思考があり、それらを相談や共有できるのは人見知りを克服した人だけです。

よく人見知りを克服するために生粋の陽キャ(人見知りを一切したことがない人)の思考言動を参考にする人がいます。

これが絶対に間違いとは言いませんが、僕の経験上

  • 最初から陽キャだった人
  • 人見知りを克服して陽キャになった人

の思考や言動は似ているようでかなり違いがあると感じます。

根っから陽キャの人は大抵人見知りがする苦労を知りません。

 

生粋の陽キャに「その考えがダメ!嫌われるとか考えずどんどん話しかけていこう!」なんて言われても、すぐにできるわけないんです。

そうしたくたってできない。それが人見知りなので。

こういう時に「あーそれすごく分かるよ。自分にもそういう時代があって……」と寄り添ってくれるのは人見知りを経験している人です。

なぜそういう(人見知り的な)言動をしてしまうのかを考えずに物事を否定、提言をしてくる人の話は参考にしなくていいと僕は感じます。

(僕自身がそれで結構失敗していますし)

もちろん生まれつき陽キャの人でもこちらの背景を汲んだ上で相手にしてくれる人もいるので一概にはいえないですけどね^^

ただやはり、人見知りにしか分からない思考や雰囲気など
「人見知り克服した人ならではのコミュニケーション術」
は必ずあるので、人見知りのうちはその感覚を共有できる人とできる限り時間を共にするようにしてみてください。

目次に戻る▶▶

人見知り克服方法4
「自分が思うほど他人はこちらに興味がない」と認識する

人見知りはつい「他人にどう思われるか」を気にしがちですが、自分が思う以上に他人はこちらに興味を持っていません。

人は本能的に【世の中の何よりも自分が大切】と考える生き物だからです。

これは心理学的には自己重要感といって人が持つ欲求としてはかの3大欲求(食欲、性欲、睡眠欲)よりも強い欲求と言われています。

例えば「この格好派手すぎて恥ずかしいな」と思って渋谷に行っても多少チラ見されることはあっても話しかけられる事なんてまずありません。

もっとぶっ飛んだ人もいますし、そもそも(相手からしても)他人の状態がどうかなんて自分の人生に関係ないからです。

それこそパンツ一枚で歩き回るくらいでもしない限り注目される事はないでしょう。

 

話を戻すと、つまりこちらが人見知りでも相手は「うわあこの人人見知りじゃん!きつー!」なんて思わないということです。

あなたも普段街中を歩いていて、すれ違う人やたまたま入った飲食店で話した店員の服装や性格が気になって丸1日考えはしないですよね?

僕やあなたに対して他人は全くと言っていいほど興味ありません。

僕やあなたが話の途中で噛んでも少しくらいボソボソ喋っていても根に持ちません。

僕やあなたと会話している時、相手が考えていることは今日の夕飯と来週の予定です。

相手の考えは分からないからついあれこれネガティブな妄想をしてしまいがちですが、その不安の99%は取り越し苦労だと思いましょう。

目次に戻る▶▶

スポンサードサーチ

【まとめ】人見知りはただポジティブになろうとせず目標を定めて確実に治す

サッカーのフリーキック

今回は人見知りが治らない時の対処法や人見知りに対する他人の心理をあれこれ解説してきました。

まず認識してほしいのは【人見知りは悪い事じゃない】ということです。

一般世論として「人見知りは苦労する、不便」みたいな印象が強いだけで、人としての良し悪しには関係ありません。

もし人見知りを治したいなら必ず「なぜ人見知りを治したいのか?」をじっくり考えてピックアップしてください。

本文内でもお伝えしましたが目標がないとマジで挫折します。というか諦めます。

(これは人見知りを治す事に限りません)

人見知りって治さなくても生きてはいけますが、ちゃんと治せれば人生が180度変わるくらいのインパクトがあります。

僕自身、恋愛面や仕事面で選択肢や可能性がガラっと好転したので^^

どうせ人と関わることの多い人生なんだから、それはそれで楽しめた方がいいですよね。

もし人見知りを治したいと決断したならなるべく最短で、確実な方法でいきましょう。

バナー表示用

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kaito

アラフォー会社員でモテ研究家。20代まで極度のコミュ障&対人恐怖症。 100回以上の合コン修行の結果30歳手前でコミュ障克服。 実体験を元に『凡人のままモテるための会話術や立ち回り』を発信中。 →こちらでは恋愛に限らず一生役立つ世渡り術が学べます。

-会話術, 自分を変える, 行動

Copyright© Dr.K_Labo , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.